今まであまりちゃんと デオドラント紹介をしていませんでした。
人によって香りの好みや汗の量、生活環境が違うので 重度ワキガのワタシに効果あったから あなたにもオススメよ!とは言えないのですが……
そろそろ梅雨が明け、悪夢の夏がやってくるのでチラッとデオドラントについて書きたいと思います。
使っているデオドラントは8種類くらいです。
部屋に転がっていたり、バッグに入れっぱなしとか 足用と分けているため同じものを2つ持っていたり……
最近は、雑誌とかSNSで話題のデオエースとデトランスaを使っています。
脇だけじゃなく 背中にも塗っていますが ワキガ だけじゃなく多汗症にもいい感じ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ニオイを抑える効果より 汗を止める効果の方が高いのかな。
背中の汗は特に塗った日と何もしていない日の差が 激しいので効果を実感できています。
余計な香りでごまかしたり 制汗剤特有のニオイを振りまかないのも ワタシの中ではめちゃくちゃポイント高い。(←最重要。)
手に収まるサイズなので ちょっと怪しいけど タクシーの中でも平静を装ってヌリヌリしちゃう。
ケアしているのを あまりバレたくないタイプなのでパッと見、デオドラントとわかりずらいのもイイ。
ロールオンタイプって直塗りなので衛生面が気になりますが ワタシは1日の終わりにウエットティッシュにアルコールスプレーを吹きかけたもので拭いています。
足汗にも効果抜群なので 使い始めて、だいぶ使ったかな~ってとこまできたら 2軍落ちということで 足専用にします。
(どっちがどっちかわからなくなるので マニキュアで チョンと印をつけます。)
暖かい季節はサンダルの生脚が気になるし、冬はブーツとタイツがヤバイし、ケアが面倒だけど これ1本で解決しちゃう!!!
ロールオンデオドラントのマイナスポイントと言ったら 乾きにくいのと、減りがわかりずらいことでしょうか。
初めて購入した1本目は 全然乾かないし、使い切ったのか使い切ってないのか わかりませんでした。
今は 出掛ける直前にシャワーを浴びて ロールオンを塗ったら 即、扇風機で乾かすので 乾きにくいのは気になりません。
デオドラント選びに悩んだら試してみてね。
