ワキガ対策の制汗剤代わりに使っているモノ

制汗剤でどうにか誤魔化せる人はホントのワキガじゃないんじゃないかと、思います。


わきがになった当時は ドラッグストアの棚にある制汗剤を全て試すというのを やっていました。


その頃は ケアすればどうにかワキガを誤魔化せると信じていたので…..


最終的には銀イオンとラヴィリンに落ち着き 何本買ったかわかりません。


アルミホイルを脇に挟んで テープで貼ったまま 授業を受けたこともあります。


もう、ここまでくるとホント理解できない奇行ですよね。


今は制汗剤は 自分の臭いと制汗剤自体のニオイが混ざり 余計 嗅いだことのないとんでもない臭いになってしまうと気がついたので 香りが広がりやすいものは使わなくなり代わりに コールドスプレーを使うようになりました。


アスリートが使うような ただ冷たくなるだけの無臭のコールドスプレー!


普通の人には暑くない日でも私は24時間365日汗をかいているし、電車に乗らなきゃいけない時とか 病院の待合室とか逃げ場のないところでは 周りの目が気になってどんどん 汗をかいてしまうので コールドスプレー と凍らせた保冷剤を持ち歩いていたりします。


すいている電車とかは カァーッと背中が熱くなったり 額から汗をかいたりしないのですが、、、


紛らわせよう、紛らわせよう、と思っても 人が近くにいると精神性発汗のスイッチが入ってしまって、どうもダメみたいです。





制汗剤のニオイをさせたくない人にコールドスプレーはピッタリ!


首とかデコルテにも直接シューッとやっちゃいますが ハンカチにシューっと出して顔を拭いても ヒンヤリ気持ちいい!!!​​​​​​​


多汗症のほてりを冷ますのに、手首や膝裏にシューッとするのも オススメです。


制汗剤のスプレーのニオイをまわりに振りまきすぎてるかな?と気になる人は是非試してみてね。


スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク