ボディーパウダーはワキガの強い味方【多汗症】

汗ばむ季節じゃなくても1年中、パタパタパタパタボディパウダーをはたいています。


汗対策にもワキガ対策にもなくてはならない存在で頭の先から爪先まで使っています。


チラッと使っている方法についてご紹介したいと思います。


1. 頭皮のニオイが気になった時に


出先でなんか頭臭い?wと思った時にいつもはヘアスプレーで誤魔化しますが、ない時はベビーパウダーを頭皮に振りかけて代用。



2. 足のニオイが気になった時に


チャチャっと足にベビーパウダーを振りかけると あら不思議、足の嫌なニオイ、ほぼ消えます。



足のニオイはベビーパウダーか、重曹水に足を浸すに限る!


3. 全身の汗対策に


上半身の汗がヤッバイので胸~背中を中心にパタパタすることで汗が抑えられ、めちゃくちゃ助かってます。



ただ、つけすぎるとベビーパウダークサイ女になるので広範囲につけるなら香りのあるパウダーをオススメします。





安い!良い香りがフワッと香る!背中がサラサラなだけで超嬉しい♡しかも廃盤になったので超貴重なパウダー↑


4. デオドラントの強化に


汗でデオドラントが流れるのが嫌!なのでできるだけ持ちを良くしたくて夏はデオドラントの後にパウダーをチャチャっとはたきます。



デオドラントに上から蓋をしてくれる感じが本当に便利アイテム!


デオドラントの上からパウダーするだけでデオドラントの持ちがよくなる気がします。


新しいデオドラントで脇の皮膚が荒れちゃった時にも夏はパタパタボディパウダーをはたいて放置しておきます。



さすが昔からある製品!て感じなんですが 気になるのが成分。


ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーetc がタルクを原料とする製品に含まれるアスベストによって卵巣癌を発症したとして裁判を起こされていたり、この裁判を追っていくと いかにジョンソン&ジョンソンがクソな対応しかできない会社かと、びっくりします。


120年以上続く巨大ヘルスケア企業のくせに!


ジョンソン&ジョンソンに刑事捜査

ジョンソン&ジョンソンパウダー危機


不思議なのが今だにアメリカ圏でも日本でもジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーが買えるし、ジョンソン&ジョンソンのHPにタルクに関する説明が一切載っていないこと。


タルクは使ってるけど成分をバージョンアップしたとかそんな感じでしょうか?


それとも日本に入ってくるベビーパウダーは日本の安全基準に合わせてあるからタルクの心配はしなくて大丈夫?


とりあえず、そんな会社の製品を購入したくないということで ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーは買わなくなりました。


つけすぎるとおばさんみたいなニオイで臭くて失敗するので、いいかなと思います。


ちなみに、このタルク、ファンデーションにも入ってることが多いです。




Agのパウダースプレーにも汗拭きシートにもタルクとありました。


キリがない…….


タルク自体が悪って訳ではなさそうですが、情弱は一体何を買えばいいのよ〜?!


手作りベビーパウダーの作り方


とりあえず、手作りボディパウダーと併用しながら使っていきたいと思います。



ワキガのニオイ対策の方はボディパウダーだけじゃなくてこまめなデオドラントの使用をオススメします。・:*+.\(( °ω° ))/.:+




にほんブログ村 健康ブログ わきが・多汗症へ
にほんブログ村
腋臭症ランキング

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク