人のバックの中身とか、人の家の冷蔵庫って何が入っているか気になりませんか?
めちゃめちゃ見たいわけじゃないけど、何故かちょっと興味が湧く。
だから長年、雑誌のどこかしら にはバックの中身コーナーがあるのかな、と思います。
ちなみに重度ワキガの夏の持ち歩きセットはですね….
- 小型扇風機
- 保冷剤をタオルハンカチで包んだやつ
- タオルハンカチ2〜3枚
- コールドスプレー
- 汗拭きシート
- 洗顔フォーム
- 何かしら制汗剤
- 着替え(トップスのみ)
です。多すぎ〜〜。
小型扇風機はUSB充電式の物です。
中国産だし、大丈夫かな〜?と思っていましたが 意外にも爆風も出るし、何度か落としましたが まだ 頑張ってくれています。
急に緊張して 背中とか上半身がカァッーーーーっと熱くなって ブワッと汗が出ちゃう時も 小型扇風機にだいぶ助けられています……
夏の日差しの中 外に出なきゃいけない時は 保冷剤を脇に挟んで歩いていますがw いつも気がつくと脇から消えているので 無意識に落としているのかな。
デオドラントスプレーは特有のニオイがあまり好きではないので、汗を止めたいとか、ニオイとかじゃなくて ただ火照りを早く冷ましたいのでスポーツ用の全く無臭のコールドスプレーを使っています。

ワキガ対策に泡が出る洗顔フォームとかボディソープを持ち歩いているのですが 何に使うの?って感じですよね。
汗をかいちゃったし、今ヤバイなっという時にトイレで プシューッと洗顔フォームとボディーソープを混ぜて 脇とか背中を中心に上半身を拭いてます。
ボディーソープで脇を中心に拭く→コールドスプレーを上から吹きかけて拭き取る→汗拭きシート→制汗剤 の順番かな。
そりゃあ、これだけ色々塗りたくっていたら 脇も肌荒れするよね。
公共のトイレで何してるねん、て感じですが、普通の人にはとても理解されないですが、書いてしまいました。
トイレの個室で脇を拭くとか、まるで 家がないホームレスだよね……..
以前は 制汗剤を塗り重ねるだけでしたが 制汗剤だけではどうにもならないので 、強力なワキガ臭は汗拭きシートだけじゃ抑えきれないし、汗とか全部拭き取ってから制汗剤をつけなおす方法に辿り着きました…..
こんにちは前にもコメントしました。mです。毎日匂いの事ですごく憂鬱ですがブログを読んで少し前向きな気持ちになります。
匂いに関する質問なんですが毎日匂いますか?私は日によって違うような気がします。自分の匂いは自分でわかならいので周りの人達の反応を見てなんですが…これも勘違いかもしれませんが生理前と生理中にいつも以上に臭い気がします。私だけですかね?
専門の方でもないのに急に質問すいませんでした。