CBDオイルがワキガの人生を変えるかも

たまたま出会ったCBDオイル。

たまたま通りががったお店でセラピストさんが悩みを聞きながら自分に合ったCBDオイルを選んでくれるというお店に遭遇。

日本でいうところの漢方薬局みたいなものでしょうか。

CBDオイルってあれよね?!確か!大麻をあれや、これやして合法にしたヤツよね!(説明が雑)

医療用大麻ってどのくらい前から使われているのでしょうか。

日本だと一部の病気の人はそんな選択肢があるのかな?

私が子供の頃、癲癇持ちの同級生がいましたがその子のお母さんは私の母と仲良しで、その頃すでに大麻オイルの話を主婦の井戸端会議でしていた気がします。

ロサンゼルスに住む友人は頭痛と不眠で病院で処方箋をもらい、大麻を使用しています。

国が変われば、価値観も常識も法律も変わりますね。

ヘンプとはいわゆるマリファナと同じアサ科の植物です。

マリファナとの違いは興奮する作用を持つ成分THCがヘンプにはほとんど含まれず、日本でも輸入が認められています。

ヘンプは医療品にも食用油にも、ロープ、エタノール燃料、紙、何にでも活用できちゃう!

3ヶ月ほどで数メートル育つので生産効率も良く、害虫にも強いので無農薬で育てられる万能すぎる植物なのですが

日本では毎年200万株も焼却処理されています。

処分するのではなく、産業用に利用すればいいのに。。。と思いますが。

CBDオイルと呼ばれて巷で流行っているものはカンナビジオールです。

カンナビジオールは興奮する作用のない栄養補助食品的ジャンル。

若者がフェスで使うものとは似たようで違います。

ハイにはならないけど、副交感神経に良い作用があるということで鬱や不眠、頭痛、ストレス対策に人気が出ているんだと思います。

私の使ってみた感想は生理前のPMSイライラや緊張には効く気がします。

が、不眠改善効果?!!正直、CBDオイル使うと逆に読書とかし始めたくなってしまって眠れませんが?!笑

オイルなので舌にそのまま数滴垂らしたり、コーヒーに入れたり。

色は黄色で独特のニオイや味はありません。

私はちょっとの動作でスグに大量の汗が出てきてしまったり、人混みだと緊張して汗をかいてしまったり、人と話すのにもドキドキドキドキしてしまったりします。

ドキドキしすぎて話している途中に汗が止まらない、その場から消えたくなってしまう。

オフィスで30分も話し込んでいると汗とワキガが気になってトイレに駆け込むことになります。

悲しい。

スーパーマーケットのレジでさえ、早くおわって~!!!と心の中で願ってしまう。

でもCBDオイルを使いだしてから強い緊張状態に陥る→精神性発汗→大量の汗が恥ずかしい→余計に汗かく→ワキガ臭増すという負のループから解放されました!

うれピヨ!

本当にひどい時代はニオイを気にして、満員電車に乗れない、わざと時間をずらして空いている時間に利用したり、体臭がひどくて人前が怖いんです、と

試しに精神科にかかったこともあります。

処方された薬は一番軽い、依存性のないものをお願いします!と伝えていましたが、全然依存性ある。

飲まないと怖いようになって、これはヤバい。とスグにやめました。

CBDオイルは飲まないとヤバいとか思わないです。

依存性はないし、特にウキウキ楽しくなってくるわけではないけど心がちょっと落ち着くから緊張性発汗がめちゃくちゃ減った。

汗の量が減るだけで超快適!

白いよくわからない医者からの錠剤よりもオーガニックな原料が植物のものの方が私の身体に合っていました。

是非、多汗症や緊張性発汗、ワキガで今の状況がつらすぎると悩む人には一度試してほしい。

ワキガは相変わらずだけど、汗が減って、ドキドキ焦ってしまって体臭が強く臭う最悪ないつものループから脱出できた気がします!

新たなステージ~!!!

マグネシウムオイルとCBDオイルで大袈裟じゃないけどちょっと前向きに、外に出る回数も増えた気がします。

コンプレックスに切羽詰まってワキガ手術を受けることしか見えなくなっている人には是非、身体を切らなくても他の選択肢があるかもしれないことを

知ってほしい。

とにかく良いよ~!

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク