夏がやってきました。
重度ワキガじゃなくても 四六時中 汗とニオイが気になる季節到来っ。
家でパソコンいじっているだけなのに 頭、顔、胸、お腹、背中、太もも裏、膝裏の汗が半端ないです。
外歩いたら すごいことになりそう…..
まわりがビルだらけの コンクリートジャングルに住んでいるので 地面も熱いし、もうモワモワした空気が漂っています。
昼間暑くて行けないので 朝5時と6時から犬の散歩にいく習慣が始まりました。
これが、とても良い〜〜
朝活〜!
今までギリギリまで眠り姫していましたから……午前中を有意義に過ごすことで あれ?まだ午後4時じゃん?!みたいな 時間に余裕を感じられるようになりました。
1日の充実度が全然 違うよ……
1日1時間早起きして 何かしたとして、1ヶ月で30時間。
1年で360時間よ~。
この頃、暑くなってきて、ベタベタ汗をかいて クサイと 家にいて誰にも会わなくても だいぶ落ち込むんです……
読んでいる みなさん、自分の汗とかワキガのニオイ、もう慣れましたか?
私はこの10年近く、毎日のことなのに今だに 落ち込みに支配されます。
本当に今だに?!って感じなんですが、手術せず、ワキガにはマインドが1番大事だと、気持ちを変えられれば 最強だと ワキガ2年目くらいで気がついてほしかったよ、過去の自分よ。
ちょっとでも嫌な気分になってきたな、と思ったら 無理やり切り替えてます。楽しいことしか、前向きなことしか考えません。
嫌なことは引きずらない。忘れる。

嫌な人間に出会っても わざわざ相手と同じ目線で物事 考えるのをやめ、そんな奴に嫌な気分にされてる自分に秒速でさよならする。
最近 あの手この手で 気分切り替え法を模索していましたが リフレッシュ くじ引きを 追加しました。
自分が好きなこと、自分をちょっと甘えさせてくれることを書いておいて 落ち込んだり、嫌なことがあったら 今やっていることを中断して 準備しておいた くじ引きを引きます。
とりあえず今やらなきゃいけないことを全部やめて、くじ引いて 出てきたことをやる。
深夜でも【 映画観る 】が出てきたら 短いやつ観ちゃいます。
無理矢理 自分を励ましてる感がすごいですが、意外とすぐに落ち込みから脱出できます。
でも ポジティブ活動の本当のゴールは 嫌なことをなんとかして誤魔化す、じゃなくて 嫌なことを嫌だと感じないことらしいです。
先日、明石家さんまさんが テレビで言っていた言葉の丸パクリなのですが
嫌なまま、ダメなまま過ごす方が楽しいと考えろ、嫌なことを楽しいと思ったら あとは何があっても平気。
By 明石家さんま
だそうです。そんな考え方があるのか、と目から鱗でした。
ワタシには程遠い境地ですが 近づきたい。
これから 先も死ぬまで嫌なことは起こり続ける。
なので 嫌なことを 自分がどう受け止めるか、自分が変わらないと ずっとつらいまま。
自分次第でとっても生きやすくなると思います。