ワキガ対策のためにしている習慣

ブログに手を入れ始めました。


やばいだろうなぁ、と思ってはいましたが 過去のやつを読み返したら 完全にメンヘラでやばかったです。www


ネガティブ強すぎ。www


こんなに重症かと、ちょっとショックでした。。。


臭くて、それでも頑張って必死にケアを続けてたら こんなに腐ってしまいました。


なんだか人格の歪みといい、コンプレックスの闇に浸かってるって感じ。。


今までも同じこと 書いていた気がしますが ワキガ対策・改善のためにしている習慣をまとめました。


運動して汗をかき、代謝を良くする。


トレイルラン、そのへんを走る、ヨガ、ワークアウト。


ジムのパーソナルトレーニングの方が プロが効率良く今の自分の身体に合ったものを提案してくれますが ヨガもワークアウトも人様に習いに行かなくても YouTubeで見れたり、いつでもお家で自分のペースでできるので オススメです。


運動した日としていない日の翌日の汗のかき方が全然違うので 有酸素運動、続けてみる価値はあると思います。


夏でも湯船に浸かろう!


あっついので 半身浴しかしませんが、半身浴したまま 映画1本観ちゃったりします。


ずっと重曹で半身浴をしていましたが 最近は エルフィンで半身浴。


湯船で汗をかいて 溜まった毒素を出して エルフィンでミネラルたっぷりになったお湯に浸かって 少しでも体臭に効果ないかな~~と思っています。


髪もエルフィンで 洗っちゃってますが 界面活性剤が入っていないので 泡立たないのが物足りなくて シャンプー ワンプッシュ追加してます。


いつも髪を洗うたびに 信じられないくらい髪が抜けて このままでいくと数年後には 毛、なくなるんじゃね?と思っていましたが 抜け毛が減った気がします!!!これは超嬉しい!!!


味覚性発汗は全力で避ける。


常に汗をかいていて 家を出て 数分もすれば滝汗なので 余計な汗はかきたくない!!!ということで 味覚性発汗を起こすであろう食べ物や体臭を強くさせそうな食べ物は避けてます。


お酒、タバコ、ショウガ、玉ねぎ、ニラ、キムチ、カラシ、カレー、ニンニク、etc….


チョコレートを食べた翌日も何故か体臭がきつくなっている気がして…..ほとんど食べなくなりました。というか、腸内細菌を育てたいのもあって 人工甘味料を避けたいので できるだけ 甘いもの とか 缶コーヒーとかは飲まないようにしています。


自尊心を育てる


もともと、みんな自尊心100%で生まれてきますが 人と比べたり、色んな環境の変化が 大人になるにつれ どんどん自尊心を削っていくのかな、と思います。


ワタシの場合、学生時代 急にワキガになり まわりの態度は一変し、クサイクサイ言われまくって ワキガになる前はすごーいポジティブッ子でしたが 気がついた時には 自分なんて…..自分なんて何もできることがない。どこへ行っても臭がられて 居場所がどこにもない。と思う 超ネガティヴ女になってしまっていました。


心がマイナスに傾いていると 今まで楽しかったことが楽しくなくなり 何にでも文句を言うようになります。


ふさぎこむようになり、自分の今 現在がこんな状態なのは 環境のせい!と嘆くようになるかもしれない。


環境を変えるのも良い手段ですが 上手に心の入れ替えができるようになって 自分の中に自尊心を育てられるようになったら ワキガとか術後臭、コンプレックスへの捉え方も変わります。


ワキガとか術後臭の自分、じゃなくて 一度コンプレックスと自分を切り離して考えたらいいのかもしれない。


ワタシも長いことふさぎこんでしまいましたが(むしろ 今もふさぎこんでるけど)落ち込んでても何も解決しないよ!!!むしろ悪化してややこしくなるだけだよ!!!


スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク




『ワキガ対策のためにしている習慣』へのコメント

  1. 名前:ちい 投稿日:2018/08/27(月) 12:58:59 ID:1195cc5ff 返信

    以前何度かメールさせて頂いた者です
    私も術後体や髪が異常な脂症になり、そのせいで何年も抜け毛がすごいです。この症状のためのお金がすごいかかるし、やりたい事も制限されまくりで本当辛いですよね
    術後体や髪の頭皮など異常に脂っぽくなりませんてしたか?

  2. 名前:ちい 投稿日:2018/08/27(月) 13:20:33 ID:1195cc5ff 返信

    以前何度かメールさせて頂いた者です
    この悩みのせいでやりたいことが制限されたりお金がかかったりで、かなり人生行き詰まってます、、がこちらのブログが励みや参考になってます(^ ^)
    私は術後頭皮や体が異常な脂症になったせいで、髪の毛や毛が抜けてしまっています
    抜け毛がひどいとありますが、頭皮など脂症になりませんでしたか?

    • 名前:yu 投稿日:2018/08/29(水) 19:29:27 ID:9131ff1c9 返信

      ちぃさん🍀
      こんにちは。コメントありがとうございます( ^ω^ )

      身体が異常な脂性、よくわかります! ワタシも術後すぐはすっごいひどかったです。
      その後、サウナ通いが効いたのか、運動か、サプリメントかわかりませんが 術後よりは脂っぽさはマシになった気がします。

      この1~2年でしょうか….抜け毛が気になるんですよね。
      ワキガ手術後、頭皮の汗とかニオイが気になって 頭を1日2回とか洗っていました。
      頭皮が赤いのも気になって 炭酸水を頭にかけたり、オーガニックシャンプーに変えたり を続けていたら ニオイや赤みは正常に戻った気がします。

      ワタシの抜け毛は若い時に髪染めすぎたからかな〜なんて考えていましたが もしかしたら異常な脂性になったせいなのもあるかもしれません。

      女の人も年齢と共に 髪が薄くなるとか言うし ヤですよね( ; ; )

  3. 名前:ちい 投稿日:2018/08/30(木) 13:22:46 ID:c03deceae 返信

    異常に脂症になる症状って手術の時に皮脂腺も何かの手違いか重要視されないで、取ってしまった事によって全身から脂がでちゃうのかな、と思っていたのですが、においがなくなったりましになったりするという事はそういう訳でもないのかもしれないですね。励みになります。どういう理屈でそうなるのか解明されて治る治療も本当解明されてほしいですよね、、自分の行動や言動がすごく制限されてしまって本当辛いです。
    お返事ありがとうございました