脇ハイフしてきた【ミラドライ派?脇ハイフ派?】

やってまいりました。


バタバタしていて遅くなっちゃったけどー!


ザザザーっと体験談を書きますのでワキガ手術に興味のある方に届きますように。


ワキガレーザー治療と言えば【ミラドライ】が有名ですが、ワタシのお財布には1回の施術が高すぎる値段設定だと思っていました。


4ヶ月に1回、年に3回ミラドライを受けたらさすがの重度ワキガも改善するんじゃない?と考えたこともありますが、1回30万円として、×3回で90万円。


1年で90万円、高いけどワキガの苦しみとさよならできるなら高くないよね。


これで社会生活まともに送れるようになって人生変わるなら出す価値はあると感じますが……


以前からミラドライよりこっちの方がいいのでは?と思っていたハイフで試してみることにしました。


とりあえず継続が大事?それともドブ銭かはわかりませんがやるだけやってみようかな、と。


HIFUと呼ばれる美容機器はエステでも美容外科でも扱っていますが医療用ハイフと言ったらいいでしょうか、美容外科でお願いしました。


HIFU、切らないフェイスリフト、高密度焦点超音波として有名でここ数年人気で顔のたるみとか首下にハイフを当てる人が多いですが、、、ワタクシは脇に…..


脇にハイフを当ててニオイや汗ケアをするのはそんなにポピュラーじゃないのか、ハイフの機械は置いてあってもメニューに脇がなかったりする美容外科が多いので とりあえずハイフの機械を置いているクリニックに脇にも当てられるか問い合わせましょう。


そもそもメニューにないということは値切る大チャンス!


超狙い目!・:*+.\(( °ω° ))/.:+


エリアによるのでしょうか、20万と言われたり、15万と言われたり、クリニックによって値段設定はまちまちなのでここは思い切って ハイフは置いてある、けどメニューに脇が載っていないところには 〇〇クリニックでは8万円と言われましたが そちらで脇ハイフをするといくらですか?としれっと問い合わせましょう。笑


とりあえず20万と言われたらお高いので次のクリニックへ電話。笑


7万円~15万円くらいで手を打つのがいいかと。


エリア的に田舎に行くと5万とかでも全然ありそうだな、と思いました。


自由診療なんて値切ってナンボでしょ!笑


施術は脇にクリーム状の麻酔を塗って、20分くらい放置、その後脇にハイフを当てていきますが、施術中、痛みはありませんでした。


麻酔含め、所要時間は1時間半くらいでしょうか。


ただただ 効くのを願ってまな板の鯉でいるのみ。


ハイフを当てた後は赤くなることもなく、内出血することもなく快適です。


ミラドライは、切るワキガ手術を受けていると受けられないとか、ミラドライを受けたら剪除法のワキガの手術は受けられないとか言いますが、脇ハイフは2回脇を切ってワキガ手術してますが大丈夫ですか?と確認しましたが問題なく受けられました。


ハイフ後、一週間くらいは少し脇に張るような違和感を感じる時もありましたが2週間経って違和感ゼロ。


ニオイ、は正直どこまで減っているのかわかりません。(←一番重要なのに)


汗は減った気がしなくもないけど今、冬だからね…..


独身一人暮らしだと、体臭を確認してくれる人とか身近にいないし、友達もいないので笑 ハイフをやる前に確認してくれる第三者がいなかったためワキガが良くなってる!って確信得られないのよね。


でも、ちょっと懲りずに続けてみようかな。次は4カ月後に…..と思ってます♡


気になった人は【ハイフ・脇ハイフ・ウルトラフォーマー3】とかでお家の近くにありそうなクリニックを探してみてね。


ミラドライ ゴリラクリニック ミラドライ 東京プラチナムクリニック
スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク