多汗症と術後臭に一番効いたもの

※断言風なタイトルですが個人的な感想です。


多汗症と術後臭に一番効いたのではないか、と思うのはズバリ、サウナです。


以前は全く汗をかけない体質でしたが、ワキガになってすぐから あれ?変な臭いしてるのかな?と気になって 脇のことしか考えられず 気がつけば 脇だけ汗をかくようになり、人前では鼓動が早くなり、その場から早く逃げたい焦りから精神性発汗が止まらなくなりました。


ドラッグストアの制汗剤を買いあさり、常に持ち歩きケアしていましたが効果はなく、、


手術して無臭になるしかない!と決意するのですが、まさか手術をした日から全身原因不明の汗が止まらず、額、デコルテ、背中、胸、手、お尻、太ももの裏 常に湿っているような状態が続いています。


汗をかいているだけならまだしも、強烈な汗と硫黄のニオイ、ワキガという若い女性には信じられないようなブレンド、、、


ケアしなくちゃいけない場所が増えて、外出ひとつするのもタオル、着替え、制汗剤と、大変でした。


嘘みたいな話ですよね。


数年が経ち、今だから嘘みたいな話ですよね。と書けますが その当時は 手術さえすればワキガは治る、完治する、手術をすれば人様に迷惑をかけなくてすむ、となんの疑いもなく信じていたので 自分の体に何が起きているのかわからなくて大パニックでした。


そんな体でも生きていかなきゃいけないので働かないといけないし、、


人間本当にうつ病になると何もできないんじゃないかな、と思いました。


自分で自分の人生を終わらせたいと思ってもその一歩踏み出す気力さえありませんでした。


そんな感じで汗とニオイをばら撒きながら仕事探しをして、、w


運動をして汗の質をよくしよう、と運動とサプリメントが日課でしたが汗臭さには効果はなく、


ある日ふと、思ったのが これだけ全身汗が止まらないならサウナに行けばいいのかな?と思い


高温サウナにたどり着いたのですが効果ありました!


95度のサウナに2〜3時間入るとその日、そのあとは一切汗をかかなくなりました。


翌日 また滝汗が復活するので ジムのサウナに最低1時間は毎日、ジムが休みの日は近くの高温サウナのある銭湯へ通うという生活を4年以上続けました。


汗をかかないってこんな幸せなんだ〜!!!と感動していましたが


今は仕事的にも通うの面倒だし、サウナのついてるマンションに引っ越ししたいな〜とも思うのですが同じマンション中で、あの臭い女!と評判になりたくないので諦めています。


(ジムでは臭い奴がいるから注意してくれ!とスタッフに頼み込むおばさんに堪え兼ねて退会してしまいました。公共の場だからね。​​​​​​​)


サウナのおかげかわかりませんが 汗には効果があり全身の汗は背中、胸、脇にまで範囲が減りました。


硫黄のような術後臭も ピークよりは薄らいだ気もします。


術後臭はサウナのおかげかわかりませんが それでも同じように悩んでいる人にはぜひ一度試してほしいです。



東京プラチナムクリニック


サイトトップ




スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク