ワキガを完治させるには精神性発汗をやっつけるべし

ワタシの場合、脇や身体をどれだけケアしても精神性発汗 や代償性発汗を起こしてばかりだと すぐにケアした意味なくなるくらい臭くなっちゃいます。​​​​​


どこかで書きましたが ワキガ手術をしてから24時間365日汗をかいてます。


真夏じゃなくても ちょっと動いただけで汗をかく身体になったのですが その汗が さらに 恥ずかしさ と どうしよう、拭かなきゃ、拭かなきゃ と焦ってしまい パニックを呼び さらに汗をかきます。


たかが汗ですが、正直 汗だけなら 超絶多汗症なんだよね~ごめんね~​​​​​​​・:*+.\(( °ω° ))/.:+と言えますが どんなに対策しても びっくりするぐらい クサくなり、まわりに申し訳ないのと 恥ずかしいのと、何をしても効かない無念さで 自分の殻にとじこもるようになり 人と接するのが苦手になり 対人恐怖レベルにまでなりました。


ホンモノの対人恐怖症は 私よりはるかに重症だろうとは思うのですが 一番酷かった時は 混んでいる電車に乗れず、誰とも目を合わせられず 電車の隅を陣取り、会社が近づくたびに 動悸が酷くなり、席についても まわりに人が沢山いると、とても座っていられず 何度も席を立つ、と散々でした。


頭の中の汗スイッチが 気温関係なく 人混みや 人と話している時、ドキッとした瞬間など 勝手にオンになり ブワーッと 汗が吹き出すのですが(ついでに 尋常じゃないくらいクサイ) ひとりになると 嘘のように汗と動悸がおさまります。


この精神性発汗、彼氏とか慣れた人には発動しません。見知らぬ老人とか どうでもいい人にも発動しません。


彼とお付き合いする前は 姿を発見するだけで心臓バックバク、デートする時は 緊張しすぎて わけわからなくなるので お酒を煽ってから会いに行ったりしていましたww


そんな近づいただけで ドキドキする相手でも数年経つと 緊張しなくなり 精神性発汗はおこらなくなりました。


これ、すべての原因は気にしすぎ と 思いこみ だと思っています。


言うならば重度の自意識過剰。w


もう数年 満員電車に乗っていないので 検証していないし、したくないのですが あの頃は


みんなワタシを見てる~どうしよう~クサイのバレちゃう〜 なんて思いすぎていたのかもしれません。


今なら他人は私のことなんか見てない。みんな自分が他人からどう見られているか気にしているだけ。二度と会わない赤の他人にちょっとくらい クサイとか思われたって どーでもよくなーい?!と思えますが その当時は パニックから抜け出せなくて その場から消えたくてしょうがなかった。


気にしすぎてパニックにならないように

  • 音漏れしないイヤフォンで音楽聴いて、心の中で歌う
  • ひたすら数学の計算をする
  • 英語の詩を覚えるために 心の中で詩を読む
  • ヨガのDVDを録音したものをイヤフォンで聴いて ポーズをとっている自分を想像する
  • 瞑想する




など、病院の待合室、電車の中、会社で いかに冷静を保つか、いかに自分の頭を忙しくするか、色々対策を練りましたが 数学の計算と瞑想は結構ききました!​​​​​​​


算数が得意ではないので えぇーっとなんだっけ、なんだっけっっって感じで 集中しないと解けないので 一瞬でも まわりにいる他人とか 空間をあまり気にせず いられた気がします。マインドフルネスはゆっくり自分を落ち着かせるのに 役立ちました。


この頃は 誰にも相談できず 仕事を辞めるにもお金はないし、友達すらいないわ、職場では苦情の嵐だわ、ゾンビのように家と会社の往復をするだけ、ポロポロ泣いてばかりの社畜でした。​​​​​​​


藁にもすがる思いでスピリチュアル系の本にも手を出しましたが ホ・オポノポノに書いてあった家から駅までの数分、駅から会社までの数分、寝る前に 心の中でありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています。と ひたすら唱えていました。


スピリチュアル系に興味のない人種には理解し難い行動ですが パニックになってカカァァアアーッと背中が熱くなった時や その場にいられず 逃げ出したい時、何かネガティブなことが起きた時は 心の中で 気付かせてくれてありがとう、でもパニックを起こす自分は卒業します、ありがとう と唱えていました。


ホ・オポノポノ、初心者向きでわかりやすいです。





人には理解できない行為ですが その頃の私には必要でした。​​​​​​​


結局 こんなにメンヘラになってまで この会社で働く意味あるのか?と思ったのもあるし、まわりに迷惑をかけすぎて 申し訳なくてしょうがなく、逃げるように会社を辞めました。


辞めた時は 家賃払っていけない…と思いましたが、もうツライ思いをしなくていいという解放感の方がはるかに大きかったです。


その後、自分で仕事をするようになったら 超絶忙しくなり 電車乗っても、病院行っても 考えることとか決めなきゃいけないことがありすぎて 常に仕事のことを考えていたので パニックになる暇なんて ありませんでした。


結局 精神性発汗を克服するには 

わざと落ち込む暇もないくらいに自分を忙しくする

セルフコンフィデンスを育てる



この2つが重要ポイントだと思います。


死ぬほど忙しい日々をやめたら じわじわと精神性発汗が戻ってきましたが 自分を押しつぶされないように 人生楽しめるように頑張りたいです。


ワキガ由来の鬱とか、精神性発汗とか 死ぬ以外に抜け出す道ないじゃんって思っているんですが あぁーもーどうにもならない、無理って時まで 頑張ろうと思います。


スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク




『ワキガを完治させるには精神性発汗をやっつけるべし』へのコメント

  1. 名前:R 投稿日:2018/05/23(水) 19:04:39 ID:72cbc68c0 返信

    こんにちは。
    以前コメントした者です😊
    ブログ、ツイッター拝見させてもらってます。どれも共感する事ばかりです。

    わたしは術後臭を気にしだしてから
    友人とも疎遠になり
    極力人と関わらずに過ごしているのですが、
    臭いのことで相手の顔色を伺わずに
    気楽に関われる人がいたらいいなって思うんです。

    初対面であっても
    体臭について理解がある相手って
    わかっているだけで
    違うんじゃないかなと。

    顔も見えないネット上で
    こんな事言うのもという感じなのですが
    もし、同じ考えで抵抗がないようでしたらお友達になってもらえないでしょうか?😣
    ご迷惑でしたらスルーしていただいて大丈夫です😭

    人に迷惑をかけないようにと
    何事も消極的になりがちですが
    こちらのブログを見ると、
    前向きな気持ちになれます。

    体臭に左右されずに楽しい人生を送れるよう
    日々出来る事にチャレンジしていきたいと思います✨

    • 名前:yu 投稿日:2018/05/24(木) 17:23:42 ID:08b4e4e77 返信

      コメントありがとうございます🐥
      すごく嬉しいのですが
      以前もそんな風に言っていただいた方がいたのですが….一歩
      踏み出せない自分がおりまして…..😢

      • 名前:E 投稿日:2018/05/24(木) 21:39:34 ID:ccdcf182d 返信

        気を遣わせてしまってすみません…😭対人関係が一番のストレスと自分でもわかっているのですが😭

        yuさんの考え方がすごく好きで、ブログ読むたびに自分も色々と考えさせられます!

        これからも
        ちょくちょくコメントさせてください😊✨

        • 名前:E 投稿日:2018/05/24(木) 21:43:33 ID:ccdcf182d 返信

          ☝︎名前違くてすみません😭

          • 名前:yu 投稿日:2018/05/25(金) 13:50:04 ID:11aaa4b73

            名前、なんでも大丈夫ですよ💡

            せっかく声をかけてもらえるなら 一歩踏み出そうかなぁ…と思うんですが ワタシ 本当にワキガ界の吉田沙保里なので 超びっくりさせる気がして…..w😢

  2. 名前:E 投稿日:2018/05/25(金) 14:36:31 ID:668a1e6b7 返信

    わたしは自分のも他人のも
    臭いわからないのですが😇

    yuさんは臭いに敏感なようなので
    わたしの激臭で
    逆に迷惑かけちゃうかもしれないです。

    正直吉田沙保里倒せる自信しかないです…。