照射系受けたいなぁ〜なんて思って行ったことのないクリニックの値段をググっていました。
レーザーの照射なのに全身麻酔で患者を眠らせちゃうクリニックをみつけてしまい、おったまげ~~!!!です。
全身麻酔ってワタシの知っている全身麻酔の他に何か違うもっと安全なものがあるのだろうか……?
1回の全身麻酔で数年 寿命が縮まるかもしれないとか そういったリスクまで患者に説明してるのかな…..?
脇にレーザーを当てるだけでなんで眠らせる必要があるんだろう……
利益主義になるのは商売やっている以上、当たり前ですが 患者の身体のことを あまりにも考えていないところはやめた方がいいのかな~~と思います。
芸能人がInstagramや雑誌で通ってます〜!と頻繁に宣伝しているゴリラクリニック。安い。お値段が安い。しかも社会人ならミラドライが3万円オフとか美味しすぎる。
他のクリニックもゴリラクリニックを見習って価格見直しをはかってほしい。(゚∀゚)
銀座、赤坂、新宿、大阪、青森、秋田、仙台、山口、長野、広島、佐賀、長崎にクリニックがあるようです。
ボトックスがめちゃくちゃ安い!!!汗に困る人間の強い味方!!!
1本6800円!!!保険適応で3万円でボトックス注射をするより安いゼ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ミラドライは30万円。
ドライRF(高周波治療)29万円。
ミラドライの値段の一例は…….
- ミラドライ保証付き 486000円
- オプションミラドライ54000円
- 麻酔代21600円
Total 561600円でした。
渋谷だけにあるみたいです。
なんと!!!通院の交通費補助??!!!
クリニックで交通費補助って初めて聞きますが、場所が渋谷ならなんとなくわかる気がする。
ミラドライ32万円。
割引モニターも随時募集していました。
やっぱりミラドライ専門のところの方がアフターケアもちゃんとしてくれそう。
銀座マイアミ美容外科
東銀座だけにあるみたいです。
ビューホット脇 35万円
ビューホット乳首まわり 33万円
ビューホットすそ 45万円
ボトックスは(8cm×4cm)15万円
ビューホット乳首まわりだけで30万円越え……高い…..
ガーデンクリニック
池袋、新宿、品川、横浜、名古屋、大阪、福岡にクリニックがあるようです。
ビューホット 35万円、モニター価格は30万円。
ボトックスは(8cm×4cm)20万円、モニター価格は5万円。
湘南美容外科
- ミラドライ保証付き450000円
Total 45万円➕麻酔代
テレビCMで有名な湘南美容外科。施術より2年間の間に効果を実感しなければ 15万円で再施術が受けられるそうです。。。
湘南美容外科は美容外科界の吉野家的存在なので(?)仕方ないかな、と思っていますが シミ取りレーザーなどで通っていても 本来30分かかる施術を15分とかで終わらされたりするのであまり信頼していません。
多汗症、ワキガの手術 色々出てきましたが 最初にモニターとかお試しで、ボトックス注射やミラドライなど照射系を受けて、それでも改善しなければ 切る手術を考えるのがいいのかな~と思います。
照射系は受ける前にちゃんと新しいカートリッジに換えてくれているか 確認した方が良いかと思います!カートリッジ使い回しは当たり前よ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
自費診療は意外と値切れる時ありますから ミラドライとか照射系を値切るならワンマンのクリニックとか、院長先生にカウンセリングをお願いすることをオススメします。。。
ちなみにアメリカのクリニックだとミラドライの値段は$1300とか出てきました。
日本円にして約14万円くらいですかね。
1600CADもありました。カナダドル、日本円にして13万円ちょっと。
途上国で探すともっと安くなり、タイでミラドライとかビューホットを受ける費用は日本の3分の1以下でした。
こんな安いなら海外旅行ついでにミラドライとか良くない?と思っていましたが!!!途上国で受けるリスクもあることに気づき、変な病気もらいたくないし、日本の価格は安全代も含まれていると思うことにしました。
実際に東南アジアまでミラドライを受けに行こうとリサーチしましたが、結局、往復の飛行機代+ホテル代を考えたらそこまで得しないやって思って諦めちゃった。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
