お盆でしたが ワキガの人って新幹線とか飛行機ってどうしてるんだろうか。
ワタシはすぐ臭くなるので……..長時間の移動やケアできない空間は超苦手です。すぐ隣にずっと人がいる状況もムリ!!!
筋金入りのひきこもりなのでwww 必要最低限しか外に出ない生活ですが さすがにヤバイな、お盆気分味わうか、ということで 家から20分のホテルに泊まってきました。www
寝る場所を変えるって めちゃくちゃ気分転換になる!!!
キャンプとかして、森の中で寝たい!!!
色々、人生設計について考える時間になって超よかったです。
張り切ってメイクしたり、髪型に悩んだり、なに着よう……..とか そんな行事からすっかり遠のいていましたが たまにはいいな、と思いました。
女の人がメイクしたり 着飾ったりして生まれるちょっとしたワクワクっていくつになっても持ち合わせているものですね。
私のボッチお盆と体臭アプリ全然無関係だけど…..
外出先で体臭を数値で確認できるもの、ずっ~と探していました!
ショボいやつじゃなくて 本格的なやつ。
でも狙っていたのは でっかくて持ち運べない研究向けやつで…….
暇な時に中古で安く出回っていないか ググっていましたが 全然ないのよ~~!!!
それに、実際に見たこともない どんなもんかもわからない会社の製品 買えないよ~~!!!
と思っていたら そんな金額出さなくても最新の体臭測定器があることを知りました。
去年クラウドファンディングで注目を集めたらしいですが 全然知りませんでした。
ニューラルネットワークを用いて 機械学習をさせることによって ニオイの種類と強さを判別します。
汗のニオイ、ミドル臭、加齢臭の強さを同性、同世代の平均値とともに アプリで教えてくれます。
汗のニオイが強いとアプリに【汗を拭いてデオドラントを使いましょう。】とか言われちゃいます。
見た目もアイコスのように見えて、とてもニオイチェッカーには見えないし、100gと軽くてどこでも持ち運べる!!!
必要なのは スマホアプリだけ!!!
これだけ軽ければ 測ってる最中も まわりにバレなそう。
使い方は アプリを起動→身体にニオイチェッカーをかざす→アプリで確認と超カンタン。
手頃な価格でニオイ測定器を探していた人にはピッタリだと思います。
欲しいけど…….はたしてコレ、ワタシのドブみたいな、生ゴミみたいな、ニンニクみたいな不快臭にも反応するのだろうか。
購入したらどんなもんか、追記したいと思います。