まだ6月ですが すでに 真夏用のケアをしてます。
夕方とか日差しの弱い時しか出掛けたくない 基本、ひきこもりなのですがw
外に出る時は ミニ扇風機と保冷剤とコールドスプレーが かかせません。
汗をかくけど 無香料じゃなきゃダメ!みたいな職種の人や 制汗剤のニオイをさせたくない人にもコールドスプレーオススメです。
本来、コールドスプレーはスポーツ時に使うモノですが 仕事中、汗はかくけど 香りのする制汗剤を使えないCAさんも制汗剤代わりに使っているというのを聞いて真似して使い始めました。
ニオイがしないから脇とか背中〜上半身を中心にじゃんじゃん使える!
暑い時にシューッと冷たい爽快感がヤミツキになってしまい、もっとスースーするものないかな?と思い ハッカ油で コールドスプレーを作ってみました。
用意するものは
- 空のスプレー容器
- ハッカ油
- 精製水
- ミョウバン
ハッカ油はポリスチレンのボトルは溶かしてしまうこともあるので 容器はガラスとか耐油性が良いかもしれません。
分量は
- 精製水 100ml
- ハッカ油 数滴
- ミョウバン ひとつまみ
を一緒に混ぜただけ!!!
ハッカ油、本当に数滴で良い仕事してくれるので 入れすぎると 皮膚が熱くて、痛くて、シャワー浴びても しばらく痛いのでw 皮膚が敏感な方は 一度に使いすぎないことをオススメします。
余ったら この時期のキッチンにどこからか出没するコバエ対策にも、入浴剤としても、お風呂の排水溝にも使えて超万能〜!!!
コールドスプレーのブジャーッとひんやり汗を吹き飛ばしてくれる感じが好きなのですが 手作りハッカ油も 充分スースーしてくれるので これから活躍しそうです。
ほんの数滴、ハッカ油をシャンプーに混ぜるだけでも 頭皮爽快っ!スースーするので!暑さ、汗、頭皮のニオイにお悩みの方は試してみてね。