ワキガが再発するってどういうこと?

ワキガ手術を検討したことのある人なら再発って耳にしたことがあると思います。


こちらはワキガとサヨナラして人生再出発したいのに!普通の生活がしたいだけなのに!再発って一体なんやね〜ん!


ワキガ手術後に再発しましたって聞くのは2通り。


  • アポクリン腺を十分に取りきれず 取り残した為に 手術後もニオイを放っているという主張。
  • 手術後は臭わなかったのに 数年経ったらニオイ出したというアポクリン腺が成長したからニオイ出したという主張。



ワタシの体験談ですと1回目の手術後の翌日から圧迫つけたままでもわかるくらいクサかったです。


その後の生活も、ワキガ手術にやっと 踏み切ったし、これで良くなるよね!と信じていたのに まさかのニオイが悪化している気がしました。​​​​​​​


やめとけばいいものを藁にもすがる思いで 2回目の手術を受けた時は 脇をぶった切った時点で え~アポクリン腺全然ない~〜と医師から言われました。


ほとんど取る部分がないほどだったのに 脇は手術前以上にクサかったんです。
​​​​​​​

意味がわからない

ワキガのニオイってアポクリン腺が発してるんじゃないの……


取り残し説もアポクリン腺が成長した説も理解できるのですが アポクリン腺て脇だけにあるわけじゃないし、手術する=ニオイがゼロになる!と、ワキガが完治します!と 手術する側が謳うのはよくないんじゃないかな。


代償性発汗みたいな、脇の汗腺をいじったことで 脇から汗が出なくなり 他の部位の汗が異常に増えたり、身体の体温調節ができなくなって 身体に熱がこもるようになって ワキガとは違う異臭、術後臭に悩まされたり….


手術後、もう7年も経っているのですが こんな、10mはヨユー!周囲20mくらい 激臭を放つ身体になるとはいまだに自分の身体に起こったことが信じられません。


なんなら、ワキガになったこともまだ 信じられないよ。



精神性発汗やワキガ手術後から続く異常な汗、とにかく体温調節できないので 持ち運びできる扇風機に助けられています。​​​​​​​急に緊張して 背中とか上半身がカァッーーーーっと熱くなって ブワッと汗が吹き出しちゃう時も 小型扇風機のおかげで汗がだいぶマシになる。このダイソンのパクリみたいなスタイリッシュなデザインもお気に入り。​​​​​​​



扇子もいいけど 一度小型扇風機使うと手放せなくなるほど多汗症とかワキガにはオススメです。


スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク