0円でできるお部屋の消臭剤

お部屋のニオイって気になりませんか?


我が家はピザ食べた後、部屋中めちゃくちゃ ピザくさいです。


ピザのニオイが部屋に充満しているのか、ピザを食べたワタシがピザ臭を放っているのかは わからないけど…….


以前はルームフレグランスを置いたり、キャンドル焚いたり、お香買ったりしましたが イッヌと住むようになってからは使わなくなりました。


でも人が来る時は スプレータイプのものを部屋中にスプレーして、扇風機つけて、窓開けて、と忙しいです。。


Uber Eatsを受け取るだけでも 玄関にシュッシュッしてからドアを開けます。


同棲していた頃は トイレの後にもスプレー、起きてすぐ部屋中 スプレー、と消費量がハンパなかったです。


今はひとりだから めちゃくちゃ消費量減ったけど〜〜〜


多分死ぬまで 消臭スプレー使うんだろうな。www


ということでネットでみつけた消臭剤の作り方をシェアしたいと思います。


必要なものは

  • 保冷剤
  • 保冷剤を入れる容器



これだけ。


今すぐできちゃうよ!!!


保冷剤は30コくらい冷凍庫にあるので とりあえず1コ作ってみました。


保冷剤の中身の吸水性ポリマーが嫌なニオイを吸収してくれるらしいです。


保冷剤の中身を出して、置いておくだけ。



空になった容器に入れようかな〜と思いましたが 容量足りなそうだったのでグラスにしました。



無色でグラスに入ってると まるで水のようで 間違えて飲みそうなので 絵の具投入。


何色か並べたらキレイかも!


まだ今日置いたばっかりで効果は謎ですが 見た目もキレイだし、しばらく置いてみたいと思います。





↑キャンドルと言えば、diptyque!火をつけなくても部屋に置いてあるだけですでにイイ香り。新鮮なジャスミンの香りが部屋中に広がるだけで贅沢な感じがします。コレをプレゼントでもらうだけで あ〜この人おセンスいいな、とか ちょっと見る目が変わっちゃうので プレゼントにも是非。


スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク