ちょっとまた、おかしなことを書いていますがよかったらお付き合いください。
ワタシがワキガになったのは19歳くらいの時です。
あの体臭の変化を今でも昨日のことのように覚えています。
急に脇から臭いがしだして、衝撃だった。
青春時代、ワキガだったら多分途中で人生に挫折して自殺を選んでいたと思います。
18、19歳で急にワキガを発症(?)し、どうしたらいいのかわからずワキガ留学、帰国後、剪除法のワキガ手術を受けて全く効果を感じられず、すぐに2回目のワキガ手術。

2回目の手術をする前に、もうこれでワキガが治らなければどうやって生きていけばいいのかわからないし、死のう、と思っていました。
結局、自殺する根性もなく死ねず。笑 うだうだ生きてる。
それからずっと術後臭に悩みながら会社員をしたり、自分で仕事を始めたり。
自分を騙し騙し、東京で生きてきました。
身体が臭すぎてヘアサロンなんて行けない、病院へ行くにも人目を気にしてビクビク、満員電車は怖い、すれ違う人が”クサっ”て言ってないか耳をすませる。
とにかく他人の反応に敏感になり、ついには他人と同じ空間を共有するのも苦痛なレベルになりました。
24時間ニオイを気にして疲れ切ってしまい、ひとりでひきこもっているのが幸せと感じるようになる。
誰とも関わらなければ、自分の体臭を気にしてケアする必要ないんだよね。
人との関わりは最低限。
1日誰とも話さない日なんてザラでした。

人と関わりたいけど、外で遊びたいけど、臭すぎてそこにいるだけで迷惑をかけちゃう、人を不快にさせちゃうから、一人でいるしかないんですよね。
外をちょっと歩けばすれ違いざまに若いサラリーマンの団体から”クセー”と笑われたりする。
あーあ、臭いおばさんにはなりたくないなぁ、と思っていましたが そうなるんだろうなぁ、と。
このまま変わらない毎日で人生なんの変化もなくひきこもって、楽しみはネットショッピングだけのつまらない人生で終わっていくんだ。と思っていましたが、
目も当てられない、手遅れひきこもり女になる前にもう一回だけもがきたい。人生楽しみたい。違う世界を見たい。と思って海外に引越ししました。
外を歩いている時にふと、鏡に映る死んだ顔した自分に耐えられなかったです。

とにかくこのネガティブに飲み込まれた不幸そうな人相をどうにかしなくちゃ!と。
ちょうど日本を出る少し前にブログを見てくださっている方から東京に行くから会いましょう、とメッセージがあったんですが フライト前に全然パッキングも間に合ってなくてバタバタしていて結局時間つくれませんでした。
見てないと思うけどこの場を借りて謝りたい。申し訳。
アラサー崖っぷち、いつ死んでもいいや、人生面白いこと何にもないと毎日思っていましたが 安住の地を求めて海外移住して引越ししてまだ数週間ですが新しい生活で目まぐるしい毎日すぎるのか、”ワキガで死にたい”と思ってる時間がなくなりました。
離れてみて気がついたのですがワタシの臭すぎる身体とファビュラスな東京の街は相性が悪すぎたのかもしれない。日本、潔癖社会すぎ。ワキガに人権がない。笑、肩身狭すぎ
術後臭がある日突然良くなって、元の身体に戻らないかな?なんてクヨクヨ毎日ひきこもって考えていましたが、気がついたら何の成長もなく、神頼みして部屋の隅で膝を抱えて数年経っていました。
もうこの毎日同じのひきこもり生活、食べる寝るだけのつまらない毎日、死ぬのを待つだけ。をずっと続けていくのか、飛行機に乗って自分の欲しいものを探しにいくのか、飛行機乗るのさえも怖かったけど、日本を飛び出してよかったです。
氷が溶けるような精神的な変化をめちゃくちゃ感じる。
来年は自分の欲しい、手に入れたい幸せみたいなものを掴みに、行動起こしていきたいです。
日本で社会的にワキガは生きずらい!生きずらくてツライ!なら引越ししちゃえばいいと思うの。

ワキガで人間関係うまくいかない、職場でもバカにされる…..ならあなたに問題があるんじゃなくてあなたとあなたの今いる環境の相性が悪いだけだから移動しましょう。
ワキガで人に不快な思いをさせちゃうあなたが悪いんじゃない、どこか別の場所を探しましょう。
居場所なんていくらでもある。作れる。
行動すれば全てが変わる。
誰かにどう思われてる、とかどうでもいいこと考える必要ない。
とりあえず自分がワクワクすることだけ考えません?
都合良すぎるかな?でもさ、人生一回だよ。
ワクワク、楽しいところに行きたいと行動するだけで生活が変わる。
とにかく何を伝えたいかと言うと、ワキガだからって後ろめたさを感じる必要ない。
たまたまいる環境が悪いだけ。
窮屈でツライならその場にとどまっていないで移動しよ?!
ほんっと、24時間365日、自分のコンプレックスに押し潰されて生きていましたが、一から外国で生活するとなると生活の基盤を整えなきゃいけなかったり、毎日新しいチャレンジをしなくちゃで割と楽しいです。

良いお年を・:*+.\(( °ω° ))/.:+
このブログを覗きに来てくれる同じ悩みを持つ人が来年、もっと良い年でありますように。