こんな時にデオドラントのレビュー?って感じですが、誰が見るねん?て感じですが書いてます。
あと3アイテムくらいオススメを書かなくては…..と思いつつコロナで外出制限の中、だらだらしてしまって放置中。
では、とっても個人的好みの偏ったレビューを書きたいと思います。
ワタシの大好きな、女性誌でも良く取り上げられるオーガニック製品で有名なWELEDA!!!
ボディオイルとスキンフードというクリームが有名ですがデオドラントも超優秀!!!
アントロポゾフィーの原理に基づいて製品を作っていたり、企業の歴史を探ってみてもとても興味深い発見があるなぁ、と思います。
Whole foodなどのオーガニックショップだけでなく世界中、色んな場所で手軽に手に入るのでオーガニック好きからの支持は絶大。
デオドラントももちろん安心のアルミニウムフリー製品です。



人智学医療については省きますが、読み解いていけばいくほど口にするもの、肌表面に塗るものを見直さなくてはと思わされます。
謎の体調不良や謎の体臭、どうにもならない術後臭に悩んでいて解決策が見出せない方など興味のある方は是非、人智学医療ググってみてね。
WELEDAのデオドラントに話は戻りますが、3種類ありますがオススメはシトラスです。
メンズもありますがメンズもシトラスを使いましょう。
説明不要。
ザクロはちょっと不思議な香り。
不快ではないけど不思議な香り。
香りって個人の好みのわかれるところですがとても万人受けする香りとは言えない。
それとも人の汗と混ざれば不思議なザクロの香りとのマリアージュでいい香りに変化するのだろうか?
ワタシの鼻がザクロ慣れしてないだけ?笑
とりあえずあなたが人とは違うとっても個性的な香りをあえてまといたいオンナではないならWELEDA初心者はシトラスを選んでいただきたい。

シトラスは永遠に嗅いでいられる香りです。
少しカクテルのようにも感じる…..
カクテルを連想させるロールオンデオドラントってどんなよ?!(≧∀≦)
ロールオンタイプは使い始めの頃は量が多く出てしまうので脇にほんの一瞬滑らせるだけでOKです。
あとは清潔な手でデオドラントを脇全体に伸ばしましょう。
これでデオドラントを一度につけすぎ防止、つけたての香りすぎ防止になります。
一手間が大事!!!
香りってなぜこんなにも扱うのが難しいのでしょう。
つけすぎると乾くまで鼻を脇に向けなくてもシトラスの香りが漂ってきます。
カクテル臭…..良い意味で……
つけた瞬間はシトラスを感じるけど、乾くとカクテル感は消えていき、柔らかいシトラスの香りになります。
製品には24時間と表示がありますが、多汗症+重度ワキガは不安すぎてひと塗りで1日過ごすとか無理よー。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2時間に一回はデオドラントをリセットしたいです。
汗を完全に止めてくれるわけではないのでWELEDAのデオドラントの前にパースピレックスを使っていますが(結局、脇にケミカル投入してるやんー!!!)



ダブル使いで1時間はワタシの脇の平和は守られています。
シトラスの香りが清潔感のある好きな香りなので香水代わりにもなるし、脇の平和も守られるし、コスパ良し。
長時間脇を放置すればワタシは重度ワキガなのでシトラスより、ワキガ臭が勝ちますが それでも変にワキガ臭と混ざって不快なニオイがアップグレードされてヤバすぎる奴になることもないので今の所、WELEDAのデオドラントとパースピレックスのダブル使いが1軍です。
この2アイテムをバックに入れ忘れたら取りに家に帰ります。>* ))))><
マイナス点があるとすればロールオンなので使い切っているのかよくわかりません。
シトラスの香りつきなので、好みがわかれますが爽やかな香り。
24時間デオドラントと表示がありますが重度ワキガの持続時間は3、4時間くらいでしょうか。
24時間効果が持続するのは非ワキガだけでは?と思っちゃいますが、それでもコスパも良くて、アルミニウムフリー、香りも癒されるし、オススメのデオドラントです。
デオドラント、何を使ったらいいのかわからない!というデオドラント難民は是非、試してみてね。


